みんな森の家に着くとトイレしたり準備運動に走ったり
パトロールしたりとまずは忙しい。
しばらくして落ち着くと行きつけのバーへ立ち寄ります。
行きつけのサラダバー↓↓↓
「パトロールも終わったし1草寄っていくか・・・」
ここのがやっぱり一番美味しいんだそうです(・ω・)ノ
手前は落ち葉とか牛糞とか米糠のとかで肥料を作っています。
そのすぐそばにあるサラダバー。
人はこだわってないですが雑草が勝手に大地の恵みを吸収して
勝手にこだわった有機雑草。
反対側にも生えてる(・ω・)ノイキイキしています(・ω・)ノ
みんなちょこっと口にしたらまた遊びにでかけます(・ω・)ノ
ぽろっと落としてしまったトマト。
一瞬でサンちゃんにやられた(T_T)
そしてこの後まだ続きがあって、慌ててトマト拾ったら
持ってた人参を次は落としてしまい。
前歯2本のガリっとしたあとがつきました(T_T)
サンちゃんはアド兄さんと同じで美味しいかどうかとか
全く気にしない(T_T)
まずは食べてから美味しいかどうか決めるので困る(笑)
そしてたぶん美味しくなくても食べる(笑)
これは3年くらい前のサンちゃんです。
3歳なのでもうだいぶと体はしっかりとしています。
こちらは最近の5歳のサンちゃんです。
更にパワーアップしていますね(/・ω・)/
体もですが毛も増えました。
アド兄さんはお腹が弱かったり、太れなくてよく
焦りました(;´∀`)
ちょっと調子よいとすぐに食べる量増やしてしまい
また下痢なんてよくやってしまいました。
1歩進んで2歩下がる状態(T_T)
やっぱりオフ会などで集まると、若い頃のアド兄さんの毛は
みんなに比べてパサパサだったり、スカスカだったり。
だけどみんなそれぞれ違うんだ~。アド兄さんのペースでいいんだ~。
と途中からじっくりスタイルに変更しました(;´∀`)
3歳を超える頃見違えるほど毛は増えしっとりし、
体もしっかりしました(*^-^*)y
今思えば勝手にお腹が弱いと決めていたところもあるかも
わかりません。体にあった食べ物があれば
しっかり調子よかったですから(*^-^*)
合う食べ物を見つけるまでが試行錯誤でしたが(@_@)
今の子達はほとんどお腹壊しませんが・・・
やっぱりじっくりゆっくりの成長が1番良いなと思います(・ω・)ノ
今は0.1歩ずつ進んで下がらないといった
感じでやっていますでしょうか(*^-^*)
そんなわけでうちの子達が使う3大サプリメントの一つを
ご紹介します(*^-^*)
今日は一つ目のMAXP。以前も紹介していますが。
腸内環境を整えますよ。
乳酸菌、酵母菌、枯草菌なんかの約15菌が生きたまま腸まで
届きますよ♪人気商品です(*´▽`*)
あげる量はほんのちょっとでいいので長もちするところが
大型犬には嬉しい。
微生物の研究所やいくつかの大学の研究所などでしっかり
研究開発されたMAXP。
母ちゃんが使う本気サプリメントの一つ( `ー´)ノ
こういったものをあげる時は注意しているところがあります。
自分でしっかり調べて納得してから使うことと。
まずは1週間くらい環境や食べ物に変化をつけないこと。
お出かけがあったり、違うフードをあげたりすると
サプリメントが良いのかどうかデータがしっかりとれない( `ー´)ノ
そうすると人の方がこれで本当によいのだろうか・・・と
不安になり迷う。迷いながらあげると犬によくない。
母ちゃんは知らない間によくやりがちでしたので・・
「あ~!!今日病院行っちゃったよ~」とか。
ワクチンやフィラリアのお薬でもそのスケジュールが
ある時はサプリメントなど新しいことスタートしない。
お客さん来るときも。興奮したりストレス感じたり
多少はどんな子でもしてしまい、
(人が怖くても好きでも興奮することは同じ。
ストレスの種類は違うかもしれないけれどストレスがかかって
いるというところが同じ。)
そのせいで少しうんち緩かったら(・ω・)ノ
どうしても食べたものやサプリメント、薬のせいに
してしまいせっかくの良いものを見つけられなくなる(・ω・)ノ
サプリは食品レベルのものが多いので気軽にあげてしまいがちですが、
良いかどうかの見極めの時は必ず変化のない状態で試します(;´∀`)
良かったらお試しくださいね~(*´▽`*)
ポチっと応援お願いします(≧▽≦)