YU-LALA

ホワイトスイスシェパードユナ家族の日常

同胎だけど精神年齢は違う?

手前、ボール取りごっこで少年のように嬉しくなるラルフ坊ちゃん。

後ろ、遊びに付き合ってあげる同胎だけど精神年齢高い系女子、モリー

 

こちらはたぶん・・・

後ろレベッカ、前モリー

レベッカの一番弟子がモリーなので厳しめ(笑)

 

週1くらいのペースでジイジとバアバが手伝いに来てくれます。

いつもありあわせだよ~ってお弁当持ってきてくれます。

この年で母親の手作り弁当を食べられるのは幸せ。

 

干し柿も作ったのを持ってきてくれました。

 

ジイジの出身地、富山のある地域だけかな?

熟した干し柿はったい粉をつけて食べるのが昔子供の頃のおやつ

だったそう。

砂糖が貴重だった時代の甘いおやつだそうです。

今も懐かしそうに食べています。

はったい粉はたまたま森の家近くの道の駅で売ってあったそうです(*^-^*)




ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

 

同胎だけど精神年齢は違う?

手前、ボール取りごっこで少年のように嬉しくなるラルフ坊ちゃん。

後ろ、遊びに付き合ってあげる同胎だけど精神年齢高い系女子、モリー

 

こちらはたぶん・・・

後ろレベッカ、前モリー

レベッカの一番弟子がモリーなので厳しめ(笑)

 

週1くらいのペースでジイジとバアバが手伝いに来てくれます。

いつもありあわせだよ~ってお弁当持ってきてくれます。

この年で母親の手作り弁当を食べられるのは幸せ。

 

干し柿も作ったのを持ってきてくれました。

 

ジイジの出身地、富山のある地域だけかな?

熟した干し柿はったい粉をつけて食べるのが昔子供の頃のおやつ

だったそう。

砂糖が貴重だった時代の甘いおやつだそうです。

今も懐かしそうに食べています。

はったい粉はたまたま森の家近くの道の駅で売ってあったそうです(*^-^*)




ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

 

モリーとあもん親子

モリー

大人しくて物静かな性格ですが芯は強い。

小さかったモリたんですが、今は中堅クラスですかね( *´艸`)

表情も優しいながらに大人になりました。

 

あもん。

陽気で繊細。

喜び方が赤ちゃんっぽくて可愛い( *´艸`)

 

落ち葉など集めて堆肥作りコーナーがあるのですが、

ふと真っ黄色が目に入ってきました。

勝手に挿し木?植えた覚えはないのすが・・・。

剪定した茎が根が着いたのかな?

ともかくとても奇麗に咲いています。



ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

 

まよ、ラルフ、ジュノ

さて、こちらはスノーフェアリーズさんからきた

まよ。元気いっぱいです♪

まだまだ子犬らしい動きをしています(*´▽`*)

 

生後9か月になりましたが

体が大きいので立ち上がると目線が母ちゃんとあまり

変わらないんですよ( *´艸`)

 

こちらは・・・ファイブスターケンネルさんのラルフ。

男の子ですが、カッコいいよりも美しいという言葉が

よく似合います( *´艸`)

 

上半身の毛がモフモフでよく目立ちます。

 

今年3月に産まれたジュノ。

性格可愛らしいです。

活発ですが、繊細な面も持ち合わせており、

ギャングのようにワルワルしていても

甘噛みは痛くないようにハムハムしてくれます( *´艸`)

 

ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

 

綺麗組とキチャナイ組

左あもん、右ジュノ。

この画像でもおわかりいただけるかな(*^-^*)

右のジュノの方が大きいですね。

産まれたてはそんなに変わらなかったけど

少しジュノの方が大きかったかな。

途中はあもんの方が大きかったけど、

まだまだわかりませんね。

お顔が二人ともそんなに大きくないので

成犬サイズはモリ母さんくらいかそれよりは

大きくなりそうですが大柄ではなさそうです(・ω・)ノ

 

とにかくよく遊ぶ。

走って転んでまた走って。

体は太くなく、細くなく、ちょうどかな(*^-^*)

 

シャンプーしてもあっという間にこの通りです^^;

 

ラルフを見習ってください( *´艸`)

仔犬たちの用にワンプロもしないし、ユナ一族のように

爆走もあまり好きじゃない。一人でボールをくわえて

ゆらゆら歩くのが一番好きなようで・・・

結局いつでも一番綺麗です( *´艸`)

 

ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

 

緑のシロウ君のトレ見学(*^-^*)

先日はサトモリベビーの緑のシロウくんがトレスタートと

お聞きし会いに行ってきました(*´▽`*)

 

シロウくん大きくかっこよく成長しています(*^-^*)

両親どちらの雰囲気も持っているみたい(*´▽`*)

 

うちにいた頃の小さいシロウくん

 

兄弟姉妹の中では大人っぽい雰囲気でした。

 

赤ちゃんなのに少しクールな印象がありましたが・・・( *´艸`)

 

 

大きくなったシロウくんは

「こんにちは~~!!ねえねえあそぼ~~!!」って大きな声で言いそうな少年

になっていました( *´艸`)

ラルフと一緒に行きましたが、ラルフの方が圧倒されていました( *´艸`)

 

だけど二人はすぐに仲良しに。

ラルフは子犬に慣れていますし、シロウくんは

人犬大好きなのでなんの問題もなく( *´艸`)

 

シロウくんトレーニング頑張ってね♪

また会いにいきたいと思います(*´▽`*)

 

シロウくん真っ白なのに・・・

うちの二人は・・・(゚Д゚;)

こちらあもん。

 

 

ドロドロで遊びほうけております(・ω・)ノ

こちらジュノ。

 

 

ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村

森の家1か月過ぎました

森の家に住みだしてから1か月過ぎました。

毎日毎日よく走ります。

生活リズムにも慣れてきたようです。

母ちゃんはまだ10月中は大阪の用事で戻ったり、

一軒家の掃除へ行ったりと、完全に落ち着いてはいませんが、

後半はかなり体も楽になってきました。

 

とにかく犬達は楽し気です♪

 

こんなことばかりやってます。

 

毎日毎日怪我もせずぶつかり合い(;´∀`)

 

真ん中あたりの小さいのはあもん。

楽しそうに走ってます( *´艸`)

 

森の家でフリーで走ってばかりではいけないことに

気づきました(;´∀`)リードにも慣れないとおでかけできないよ(._.)

 

これはジュノ。

外はちょっとコワイらしいです。

塀があるかないかであまり変わらないと思うけど(笑)

 

ウンベラータがニョキニョキ新芽を出します。

森の家は植物の成長が良いです。

大阪から持って来た鉢を土も変えずただ置いてただけでも

成長が違います。

 

早々と6枚目の葉が広がりました。

明日はまた大阪の家の掃除です。

往復に時間がかかるので一回に十分に終わらせることが

できません(@_@)コツコツ少しずつです(@_@)

 

ポチっと応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
にほんブログ村