4月16日(日)スゴイ快晴!
森の家でショーマナーのレッスンとお手入れ講座が開催されました(*^-^*)
と、その前にちょいとみんなで遊びました♪
ジュリアちゃんもう泥が^^;
今回の講師の大嶽先生のおうちのフィータちゃんと一緒に^^
あらあら^^;
フィータちゃん女の子です。カッコいい女の子(≧▽≦)
今度は左フィータちゃんと右マギーちゃん(≧▽≦)
ジュニアくん今日は暑いね~(@_@)
ジュニアくん暑いので涼んでます( ̄▽ ̄)
さてさてお勉強もしなくちゃですね。夕輝くんです(*^-^*)
レッスン中写真撮ってくれた神威くんママどうもありがとうございます(*´▽`*)
オーナーさんの意識一つで犬たちもさっきとは違う雰囲気に。
今回はオーナーさんの意識の持ち方を知ることができました(・ω・)ノ
こちらのやってほしいことが犬たちに伝わっていないだけ。
ダメダメばかり言ったって何がダメなのか?
褒めてあげても何が正解なのか?
人はそのつもりでやっていても
犬たちはわからなくて困ってることが多いんだと思います。
ジュニアくんも頑張ってたよ(*´▽`*)
アップダウンしたり、ラウンドしたり。
まわりに他犬がいての練習がいいですね(*^-^*)
ディオくんも来てくれたよ~(*^-^*)
ポイントポイントで先生が声をかけてくれるので
わかりやすい(・ω・)ノ
夕輝くん脚側がお上手(≧▽≦)
訓練とショーの方と共通する部分も多々あると思います。
目的は違っても犬との関わり方は一緒のような・・・
サトルくん、先生とも一緒にやってる(*^-^*)
いつもと違う場所でやることや、周りに犬がいたり
前に出てみんなの前でいつものトレーニングをやってみたり。。。
緊張しそうなシチュエーションの中でやってみるって大事だな。
そして先生のアドバイスがどんどん聞ける。
凄い良い経験、お勉強になりました。
ユナも楽しんでいました(*^-^*)
小指張り切りすぎ(/ω\)母ちゃん集中すると笑うのか・・・
(ニヤっと顔で(/ω\)・・・
いつもありがとうございます、YU-LALAの店長、松田です(・ω・)ノ)
だんだん気温があがり犬たちには暑すぎるくらいになってきたので
みんな休憩~人だけレッスン(・ω・)ノ
ペットボトルを犬に見立ててリードつけてまっすぐ歩く、走る。
のが、思っているより難しいのよ(・ω・)ノ
体や腕が不安定だと走っている自分も犬もグラグラ。綺麗に見せられませんし
犬も何していいか困る(*´з`)
話せば長くなるからお近くでしたら
今度レッスン受けに来てくださいな(・ω・)ノ
このペットのボトルくんに訓練にもショーにも
だいじ~な話が詰まってます(;´∀`)
↓犬が飼いたいのに飼えないからボトルくんの散歩で我慢してるみたい!?
みんな一緒にしましたが代表で母ちゃんの画像を・・・
ウソ、みんなで渡れば怖くない('ω')ノ
みんな犬飼いたいのに飼えない人たち!?
誰ですか?一番前を張り切って散歩しているのは( *´艸`)
後半は室内でのシャンプー、ブローの実演です^^
お楽しみに(*^-^*)
いつもぽちっとありがとう
(^-^)