今日は2週間に一度のトレーニングでした^^
写真がないので森の家画像で(笑)
まずはアナシュカ。
これで3~4回目くらい。
先生見つけてジャンプ!で
飛びついてました(≧▽≦)
場所にも慣れてきて今日はピーピーボールを追いかけたり
先生と追いかけっこしたりとトレーニングに来るたびに
楽しさアップしています(≧▽≦)
母ちゃんはアナシュカへの接し方でちょっと
良くないところがあったので教えてもらいました^^
2週間てのがちょうどよく
家で教えてもらったことやってみて
できてもできてなくても見てもらう(・ω・)ノ
できてたら褒めてもらって(笑)
次のスモールステップへ。
できてなかったらもっと頑張ってこい!ではなくて
なぜできないか?どうやったらできるか?
方法を変えてみる?もう2週間同じ方法?などなど
母ちゃんと自分の犬にあった方法を
教えてもらえるのでムリがなく
トレーニングが嫌いにならない( ̄▽ ̄)
いや反対に楽しくて好きになる( ̄▽ ̄)
アナシュカなんてまだボールに興味を示すには?
くらいの小さな一段。
でも2週間前より楽しそうにボールを追いかけてくれると
それだけでハッピー(≧▽≦)
犬の気持ちをリアルタイムに教えてもらえるので
ワクワクが止まりません(≧▽≦)
アナシュカの次の目標は
「ボールをもっと好きになる」
「落ち着こう!」(笑)です。
2時間目はユナ母さん(・ω・)ノ
宿題は母ちゃんが手助けしすぎだったと思うので
もっとユナに任せようでした(・ω・)ノ
子供と一緒で親が手助けしすぎるとユナは
全然自分でやった感がないのでヤッター!!って
気持ちも半減(*´Д`)
ヤッター!が半減するともっとガンバロウ!も半減(*´Д`)
そうするともっともっと仲良くなりたいのに
微妙~な関係に(~o~)
それを気づかず母ちゃんは知らず知らず過保護に(;´∀`)
気をつけていたつもりでしたが今日のトレーニングでも
まだユナを信用していないリードの持ち方(;´∀`)
難しいね(;´∀`)
母ちゃんが休止やユナから離れることに苦手意識があるので
ユナももれなくその科目はソワソワ(;´∀`)
ここも少しでもいいから次のトレーニングまでに
前進できてるといいなと思います(*^-^*)
ホワイトスイスシェパードの赤ちゃん産まれますよ~♪
お問合せはこちらまでどうぞ↓↓↓
出産予定は3月末~4月あたまです(*^-^*)
FIVE STAR KENNEL ホワイトスイスシェパード専門犬舎
ポチっと応援お願いします(≧▽≦)