大型犬用の伸縮リード入荷しましたよ♪
以前アド兄さんの時に12Mだか13Mだか大きな伸縮リード使っていましたけど
凄く頑丈な作りで大きくて重たかったです(;´∀`)
よくよく考えたらあそこまで大きくなくて良かったな(;´∀`)
そんなに長いのがよければ普通のロングリードにしといた方が楽ですね(;´∀`)
ってことで今回はMサイズ5MとLサイズ8Mにしてみました。
本体が軽いし、リードも軽い。
平リードなので丸くて細いリードより
危なっかしくなく(母ちゃんの勝手な思い(;´∀`))
扱いやすいです。
モリーに試してみました。
だけどモリーは引っ張ったら出てくるのが面白くて
ずっとグイグイおもちゃにしていました(;´∀`)
楽しくてガブガブ
ですが翌日もう一度使ってみましたが大人しく
歩いてましたよ( *´艸`)
広い場所で使ってくださいね~(*^-^*)
ちょっとしたトレーニングにも使えます(*^-^*)
どうしてもノーリードは難しいところ多いですから。
伸縮リード使いながら手元でのボール遊びと少し転がすくらい
には足に絡まなくてちょうど良いです(*^-^*)
クリックしたら商品ページにとびます( *´艸`)
↓↓↓
母ちゃん一昨年からこれとろうと思っていました。
なんでかって、なんとかボスコを治してあげたかったからたくさん
情報得ようとしました。
でもボスコからアドまでバタバタで勉強は少しずつしていましたが
そのままになっていました_(._.)_
犬の管理栄養士と管理栄養士マスター。
どちらも管理栄養士ですが、マスターは応用みたいなものですね( *´艸`)
この資格があるからって食事のこと健康のこと全部わかっているということでは
もちろんないです。
でも常にアップロードしていきたい。
うちのみんなに良いと思ったことはYU-LALAのお客さまや
お友達にもお伝えしたい。
自分が知れたことはだし惜しみしたくない。
なぜってそれはもしその子がアドやボスコやうちのみんなだったら?
と思うからです。
もちろんおせっかいや押しつけもしたくありません。
その理由は、ご自分でやる方、近くに頼りになる人がいる、
まずは病院の治療を優先したい、しなくてはいけないなど、
様々だからと思うからです。
どの方法を選ぼうと私たちがやろうと決めたことは
正解だと思います。
だってその子の為に最善を尽くそうとやっていることですから( *´艸`)
母ちゃんまだまだ知りたいこと盛りだくさん。
少しずつ頑張ります( *´艸`)
Instagramアカウント→「yulalayuna」
見てね~(^O^)/
ポチっと応援お願いします(≧▽≦)