今日はトレーニングの日^^
前もってこないだの動画を先生に見てもらっていたので今回のトレーニングで
それを例にとって注意点など教えてもらうことができたのですごく
理解がしやすかったです。
トレーニング中は先生の説明や動きを真似ることで精一杯で
うまく伝えられない部分があったりして・・・でも後で思い出したり・・・
今回の動画はやっていることがズバリ今の母ちゃん&アドニスペアなので
そのまんまを先生にみていただけた。
で、母ちゃん的にはあの服従訓練動画は結構、アドニスが集中できてるでは
ないかと思っていたのだけど・・・まだまだだった(´・_・`)
ってか先生の言ってたこと忘れてた・・・
で、動画のおかげで気づけた(๑≧౪≦)
一つ一つのコマンドのかけ方や動き方や犬の様子を事細かに教えてくれ
え?これ犬のガウガウに関係ある?なんて正直思っちゃったりしたことも
あるけれど( ´艸`)
一つ一つが大事で実は全部が繋がっていたのだと後から気づく母ちゃんであった・・・
まだまだ今やっていることも気づいてないことがたくさんですけど
気づいたときは、お〜トレーニングって楽しいかも♪と思う瞬間です。
今母ちゃんが思っていることはアドニスのドヤ顔をいかに
長い時間出せるか(^O^)
それには母ちゃんも心底楽しいと思わないと出てこないのです(´д`)
犬は正直ですね^^;
人間みたいに愛想笑いしてくれません(´д`)
しかもドヤ顔が見たい!と思ってずっと前から知っているお座りだのさせても
たいしたドヤ顔は見れないのだった(ToT)
犬ってそんなに単純じゃない(´д`)
少し難しい課題をクリアしてこそやったぞ!って思うのは人も犬も
同じらしい(´∀`)
アドっち見てたら思います(´∀`)
でも今まで気づきませんでした(´д`)
頭や体を同時にフル回転させることが普段あまりないので
トレーニングの後の帰り道はやけに甘いものが食べたくなる母ちゃんです^^;
そして「遊べ!遊べ!」攻撃( ̄▽ ̄)
アド兄顔が迷惑そう^^;
毎日ぽっちんありがとうございます♪
にほんブログ村